こんにちは、特別養護老人ホーム多喜の園です(*^-^*)
今年も毎年恒例の夏祭りを開催しました。
今年は、ご家族様も大勢来園され、とても賑やかな
夏祭りとなりました。その様子をお届けします。
まずは多床室から♪
開催の挨拶で施設長にご挨拶をいただきました。
今年は、過去最高の来園人数になりました。
もちろん感染対策は万全です。
マツケンサンバを踊って、みんなでワイワイ🤗🤗
スイカ割りもしましたよ🍉
おやつも夏祭りスペシャルメニュー😍遠州焼き♪
みんなで割ったスイカ♪
ユニットの夏祭りも盛り上がりました🎆
会場飾りはこちら👇
出店です。全て職員の手作りなんですよ。
飾りつけも盛大に行ないました。
お祭りらしい雰囲気ですね。
当日に向け、全職員が協力して準備を行ないました。
職員も、当日みなさんに楽しんでもらえるよう一生懸命です。
手作りの神輿を担いで、いざスタートです。
ユニットでも、施設長にご挨拶をいただきました。
ボランティアの方にもお越しいただき、三味線演奏の開始です♪
お祭りの後半は、多喜の園で働く外国籍の職員が
自国の文化を紹介し、伝統衣装を着て踊りを披露してくれました♪
福祉業界にも外国籍の人材が多く見られるようになりました。
日本での生活も不安があると思いますが、みなさん真面目に
そして一生懸命、働いてくれています。
夏祭りなどのイベントを通して、他職員やご利用者様またご家族様と
積極的に交流し、とても素敵な時間となりました。